PC displayが2台欲しい
scrapboxを勉強ノートとして使っているから、勉強していてふと思ったこと(勉強内容とは関係ない哲学的なこととか)をメモるために、わざわざwindowを変えるのがつらい。U.icon
安くて、最低限の機能があるdisplayがもう一台欲しい。おすすめあったら教えてください。
PCを増やす以外の方法takker.icon
displayを2台用意する
デュアルディスプレイにするということ
これ!これを言いたかった!!displayU.icon
モニタとも
Vufineでも似たようなことが出来るのか気になる。。
https://pcacademy.jp/wp-content/uploads/2020/09/fc9ed2f43a5cfc532ff1fc9644e3a3b0.jpg
from https://pcacademy.jp/multi-display
うーん、displayでいいやつとなると、ちょっとわからないですね……
あんまり詳しくない
家の中を探せばdisplayがゴロゴロ出てくるというわけのわからない環境にいるので、価格.comなどで詳しく調べたことがない
takker.iconが必要だと思うspec
非光沢
これは人によるかも
むしろ光沢の何がいいのか一切分からないkuuote.icon
自分が写り込んでしまう
なんかどこかの場面で便利だった気がするのですが、思い出せないです……takker.icon
解像度
1920x1200
おすすめ
丁度A3と同じサイズ
1920x1080
次点
画面出力
Display port
HDMI
laptopから使うなら、こっちのほうがいいかも
DVI-D
D-sub
数年前のdesktop PCのon-board graphics cardを使うなら必要
発光方式
DC調光
目が疲れにくい
PWM調光
ちらついて疲れる人も居る
サイズ
部屋によりけり、21とか24とか27くらいがほしい
mobile displayという選択肢もある
kindleなどのタブレットがあるならこれ入れるだけで其れっぽいことはできる。
https://spacedesk.net/
仮想デスクトップを使う
すぐできるのはこれかなtakker.icon
テレビを使う
電波を受信する装置や利権のせいで無駄に高い
やっすーいの、あるぞ
https://s.kakaku.com/item/K0000779087/
dnin.iconが使ってる
ブルーライトをカットする機能もあるし、DC調光でもある
HPの某製品が人気だが、納期が長くてキャンセルしたことがある
中古を探す
↓PC本体の話
PCを選ぶときに最低限必要なspec